〒550-0014 大阪府大阪市西区北堀江1-5-2 四ツ橋新興産ビル12階11号室
 心斎橋駅徒歩7分、四ツ橋駅徒歩1分 駐車場なし

受付時間

9:00~17:00
定休日:土曜、日曜、祝日

心斎橋で税理士をお捜しなら、ご相談下さい

06-6459-9868

インボイス制度に登録するべきか

 2023年10月から、インボイス制度が始まりました。
 インボイス制度はとても複雑です。また、皆さんにとって最も興味があることは、「自分がインボイス制度に登録するべきかどうか?」ではないでしょうか。
 ここではよくあるケースを元に、インボイス制度に登録するべきかどうかの判断基準をお伝えします。

1、消費税の課税事業者である場合

 まずは、皆さんが消費税の課税事業者(消費税を納めている事業者)である場合についてです。
結論から申し上げますと、インボイス制度に登録しましょう。
 なぜなら、インボイス制度に登録しようがしまいが皆さんには消費税を納める義務が発生するからです。そのような状態でインボイス制度に登録せず、売上先(得意先)に対して消費税の請求ができないと丸々損をしていまうからです。

2、消費税の免税事業者で、かつ、売上先が課税事業者

 次に、皆さんが消費税の免税事業者(消費税を納めていない事業者)で、かつ、売上先(得意先)が消費税の課税事業者(消費税を納めている事業者)である場合についてです。
 結論から申し上げますと、基本的にインボイス制度に登録しましょう。
 なぜなら、インボイス制度に登録しないと、基本的に売上先(得意先)に対して消費税の請求ができないからです。
 言い換えると、敢えてインボイス制度に登録し、消費税の課税事業者になった方がお得になるケースが多いです。
 例えば、免税事業者のままですと、売上は100しか請求できません。しかし、課税事業者になると、売上100+消費税10=110を請求することができます。仮に、預かった消費税10の50%を消費税として税務署に納付したとしても、110-5=105手許に残りますので、免税事業者のままだったケース(売上100)よりもお得になります。

3、消費税の免税事業者で、かつ、売上先も免税事業者

 最後に、皆さんが消費税の免税事業者(消費税を納めていない事業者)で、かつ、売上先(得意先)も免税事業者(消費税を納めていない事業者)である場合についてです。
 一般的な美容室やパン屋さん、駄菓子屋さんなどが該当すると思います。
 結論から申し上げますと、基本的にインボイス制度に登録しなくてよいと思います。
 
なぜなら、売上先(得意先)は支払い総額に関心があり、その内訳が、本体価格110であろうが本体価格100+消費税10=110であろうがあまり関心がないからです。
 つまり、このようなケースにおいては、従来通り免税事業者で110を請求した方が得になる可能性が高いです。

お気軽にお問い合わせ・ご相談ください

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
06-6459-9868
受付時間
9:00~17:00
定休日
土曜、日曜、祝日

税理士(心斎橋)へのご相談

お電話でのお問合せ・相談予約

06-6459-9868

<受付時間>
9:00~17:00
※土曜、日曜、祝日は除く

友だち追加

心斎橋織田税理士事務所

住所

〒550-0014
大阪府大阪市西区北堀江1-5-2 四ツ橋新興産ビル12階11号室

アクセス

心斎橋駅徒歩7分、四ツ橋駅徒歩1分 駐車場なし

受付時間

9:00~17:00

定休日

土曜、日曜、祝日

「心斎橋税理士」関連サイト

 池袋・豊島区で税理士をお捜しなら、岡本税理士にお任せ下さい。

 集客に力を入れたい開業税理士事務所様向けの集客サポートになります。

 消費税の輸出還付に詳しい税理士をお捜しなら、岡本税理士にお任せ下さい。

 経営相談、資金繰り、経営改善は岡本税理士にお任せ下さい。